
どーん!
こちらは、じゃがいも、トマト、舞茸、かぼちゃ、こかぶの
野菜の盛り合わせです
羊毛フェルトは動物だけでなく、このような野菜を作るのにも向いていますね。
大地の暖かさを表現するのに適した素材だと思います。
では、難易度の易しいものから1個ずつご紹介いたします。
まずはじゃがいも。

いびつな形になっても大丈夫!むしろそれが味になります。
初心者の方にオススメ
お次はなすび。

じゃがいもの1ランク難しいものになります。
ヘタの断面も、

ほんのり黄緑。
写真じゃちょっとわかりにくいけど、ヘタで太陽が当たっていないところは
紫から白へのグラデーション。
続いてトマト。

日光をたっぷり浴びて育った、
かぶりついたらちょっと青臭い味がしそうなトマトをイメージしております
作るにあたって、こういうイメージすることって、とても大事です
なすび、トマトの次に難しい、こちらは舞茸。

1枚1枚、別々に作っております。
もっと重ねて、ボリュームを出しても面白いかもしれませんね!
続いてかぼちゃ。

こちらは、河口株式会社のフェルトーン ミックスブラシで
数種類の羊毛を混ぜてかぼちゃの色を表現しています。
かぼちゃのわたも、ちゃんと作っていますよ

ごつごつ、いかついかぼちゃです。
そしてそして、さいごはこかぶ。

葉っぱは自然な緑いろになるように、こちらもミックスブラシで色を調合。
葉の形も、1枚1枚違います。
以上です!
お好きなもの、1種類だけ作ることもできますよ
季節のものではないので、気長にちょっとずつ作り足していくのも良いかもです

にほんブログ村