こんにちは〜、今日はポカポカ良いお天気でしたね![]()
そんな日も、私は家ではっちゃんの鼻を作ってました![]()
リアルはっちゃんを作ろうと、以前作っておいた自作の鼻の続き。
目も自作アイですので、鼻も自作にしようと思います。
はっちゃんの鼻は、少しピンク寄りの茶色で、形は梅干しみたいな感じです。
粘土で作り乾かしたものですが、ざっと作ったので、まだボコボコです。
線で形を取り直し
おもっきし削り
こんな風になり
こうなって
こうなって
こんな感じ。
一回コネコネ作っただけでは出来ません。
彫刻刀で削ったり、やすったり、また盛り付けたり。
乾かした後、色を付けます![]()
続きはまた後日、アップしまーす!
お知らせ
今月いらした方には順にお伝えしているのですが、
6/7〜9に、harada wakana羊毛フェルト教室 生徒作品展を行うことになりました!!![]()
harada wakana羊毛フェルト教室では、決まったものを作るのではなく、みなさんそれぞれ、作りたいものを作っていただいています。
かわいらしい置物や、髪留め、リアルな犬、いろんなジャンルがございます。
生徒さんの想いが詰まった、ステキな作品の実物を、是非ご覧いただきたく思ってます![]()
どんな展示に仕上がるか、私も楽しみです!
羊毛フェルトの完成品販売も予定しております。
また詳しくは、改めてお伝えしますね![]()


やっぱ、一回でパッパァーっと
作ろうとすると駄目なんやぁー
そうですねー、粘土の鼻に関しては特に、乾燥後やすらないとつるりんとならないですし
小さいパーツですが時間かけて良いとこだと思います!