教室風景☆

こんばんは!

このブログ始めてから2年弱くらいになりますが、
今日は!初の!教室風景を撮影したので、ご紹介したいと思います


こちら、リアル系は初めての方。
お座りしている猫ちゃんです

原田流の作り方は、パーツを別々で作ったり、顔から作ったりせず、全体を進めていきます。


こちらはリアル猫2体目の方。
前回よりも躍動感のあるポーズ。

重心がどこにかかってるのか、体のラインや、耳の先まで真剣を行き届かせて作っています。


チワワのクッキーくん。


トイプードルのサンタくん。

こちらのお二人は本日が羊毛フェルト教室初めての方々

羊毛フェルト自体も初めてでしたが、
1刺しずつとても丁寧に進めておられます。

初めての方は、まずはストラップからがオススメ
ストラップを作ることで、
羊毛フェルトの固まる感覚、パーツの付け方、点や細い線の書き方など、一通り経験していたいだきますと、
次のリアル系に入りやすくなります。

ほとんどの方が初心者からスタートされております
教室の見学はいつでも結構です
一緒に羊毛フェルトを楽しみましょう

“教室風景☆” への1件の返信

  1. 教室にいきたくてウズウズしています(笑)

    先日は、パッチワークのクリスマスオーナメントを親子でさせていただき、母もとっても喜んでいました。ありがとうございます。

    出来上がったものは、叔母の元にお嫁にいきました♪カワイイカワイイと言いながら作っていて、とても楽しかったです。

    羊毛は来年からリアル製作の仲間入りをしたいです。よろしくお願いします。

    ↑↑の猫ちゃんのポーズが、とてもリアルで私まで出来上がりが楽しみでーす(*^^*)

コメントは受け付けていません。