ボストンテリアのふくちゃん

こんにちは!

今日はクリスマスイブですね
羊毛フェルト教室をする前は、普段から電車に乗ることも多く梅田や難波に行ってたので、「もうクリスマスの飾りする?!」ってくらい早くに、クリスマスの雰囲気を感じました。
今年はというと、昨日イオンに行って、「おぉもう23日か!」といった具合です。

今晩は、グラタンでもしようかと思ってましたが、シャケの西京焼きになります。THE和食ですね

たぬきケーキって知ってますか?
以前テレビで見て、全国にたぬきケーキは生息してるみたいなのですが、
私の家の近所にも、たぬきケーキを扱っている店を発見!
西京焼きだし、せめてケーキでも買おうかと昨日、もう一度調べると、閉店してましたぁ〜
Googleで画像検索したら、


こんな感じ。このホールじゃない方の、たぬきっぽい、この「ぽい」感じがなんとも可愛くて、
味はどうかわかりませんが、いつか取り寄せようかとも考えてます。

さてさて、クリスマスの話はこの辺までにして、
先日、教室で出来た生徒さんの作品をご紹介いたします。


Tさん作の、ボストンテリアのふくちゃんです。
額から、半立体のふくちゃんが、
額縁にアゴ乗せしてます。

お友達のところのワンちゃんで、プレゼントされるそうです
短い毛の生えてる感じから、耳の細かい造形まで、
Tさんのこだわりが、さすがです!
1刺しずつ心を込めて、お友達への優しさが伝わってきます


写真では、うまく写せなかったのですが、
トロンとした目元は、写真で見るふくにゃにそっくりでした!
鼻ひとつとっても、とても時間をかけじっくりと作り込んでらっしゃいました


口元の柔らかい感じまで伝わってきますね!
微妙な色味もしっかりと再現できています。

お友達のお家で、お正月迎えるのでしょうか
天国のふくちゃんもきっと喜んでいることでしょうね