6月2日と3日の教室☆生徒さんの作品

こんにちは

昨日、今日と羊毛フェルト教室がありました

今回はその2日間いらした生徒さんの内、3名の方の作品をご紹介いたします

A_006
こちらはMさん作の、ゴンちゃん(左)とももちゃん(右)です

雑種ですので、ゴンちゃん、ももちゃん、どちらも模様にこだわりがあります!
A_009
ももちゃんは幾何学模様の後ろ姿
ごんちゃんは白い三日月模様が入っています。

A_012
目はグリーン

猫のくにゃくにゃの質感が表現出来ていますね!!

A_013

ボールにはこんな素敵な模様入り

猫の手の込み具合からすると、ボールにもこれだけの手の込み具合を感じる物の方が、バランスが取れて良いですね

1
こちらは当教室唯一の男性、Oさんの柏餅です
2e
和の物に合わせて、写真の加工も花柄に

葉脈の細い線は繊細な作業にも関わらず、
きれいな曲線のラインを描いておられました。

3つのおもちの大きさを揃えるように、きちんと意識出来ていましたので、
受け皿にジャストサイズ!

そして、柏餅の葉脈の色を、1つだけグレーにアレンジ
色のトーンが同じですので葉に馴染んでおり、
自然の風合いがさりげなく出ていて、成功でしたね!

3

こちらはYさんの作品です

見本より大きくなり、前回はアイラインなど苦戦しておられましたが、
今回お家で完成されたお顔を見たら、
とってもべっぴんさんな猫ちゃんになっていてビックリ

4

見本にはない、ブルーのアイシャドウが入っています
釣り目はなかなか左右対象に描きにくいですが、ばっちりです
見本より大きくなりましたが、アイシャドウを入れることで
間延びしたお顔じゃなくなり、締りが出ています

前掛けはこの猫ちゃんに合わせて、リボンに変更
落ち着いたワイン色のリボンがとってもお似合いですね!

今日は以上です
今月はあと2回、16日、17日に教室ありまーす

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村