こんばんは
前回の教室で2体撮影した、リアル系動物の1つをご紹介いたします。
本日はこちらの、Iさん作、チワワです!
前回は手乗りサイズのお座りバージョンを作られましたが、今回は等身大(くらいかな?)
の、しかも4本足で自立した物を制作されました。
骨組は本を見ながら作り、頭から足先まで、同時に作り進めていきます。
今にもテケテケちょこちょこ歩き出しそうでしょ!!
ふわふわの毛の中には、細い足があって、どの辺りから足が動くのか、
感じることが出来ますね
これは頭、胴体、足を別々に作ったり、骨組や肉付けを何も考えず棒のように作っていたら表現できません。
鼻も目も自作です
瞼のふくらみ、犬歯による顔の凹凸、口周りの色、
前回より大きいので、より力を入れて作り込んでいらっしゃいました。
トロンとした瞳がとってもかわいいですね!!
毛の生やし方も、良く観察し、植毛されています!
しっぽのふさふさ感にもこだわってらっしゃって、毛の透き方、羊毛の種類のお話などしました。
Iさんはほんと、3段飛ばしくらいの勢いで上達されています!!
次はポーズももう少し動きのあるものにしようかなとおっしゃてりました。
次の作品も、楽しみですね
仕上がってるぅ~~実物見たかったです
この方、植毛うまいですよねぇ~
どの方の完成品か気になってたんですよぉー
土台の形も薄っすら見えつつ、フワフワの長いところもあり、絶妙な長さですよね
回を重ねるごとに上達されておりますので、私もびっくりです!