生徒さん作品紹介5回目です!
ではいきま〜す
野生の動物らしいしなやかな体に、ヒョウ柄を良く観察し丁寧に模様付けされた作品です。
顔の形や色もこだわっていて、幼さを感じるお顔がかわいいですね!
Sさん作 秋の夕暮れ
微妙な色合いの夕暮れをバックに、汽車が勢い良く走っている雰囲気が良く表現出来ています。手前の柿の木も力強くていきいきしています。
Nさん作(左) おじぞうさま
Yさん作(右) 招き猫
Nさんのお地蔵様は、わざとサイズや顔の表情に変化をつけています。
やさしいお顔のお地蔵様に、数珠などの手作り小道具が効いていますね!
Yさんの招き猫は、陶器で出来た招き猫をモデルに制作されました。
柔らかいラインに、鮮やかな模様が素敵です!
Oさん作(左) 大きくなりすぎた金太郎
Kさん作(中央) 金太郎と熊 たくましく育ったね!
Nさん作(右) 金太郎
同じ金太郎でも、みなさんそれぞれ個性があります!
Oさんの作品の熊は小ぶりながらもがっしりした足で、金太郎は濃いめのお顔です。
Kさんは顔の表情から「金」の文字まで、細部もきっちり均一な作業をされていて、繊細な雰囲気が出ています。
Nさんの金太郎は眉もキリリとたくましい表情で、それとは対照的な愛嬌のある熊の顔がかわいらしいです。
Yさん作 ジャンプ得意です 泳ぎもネ!(左)
ロシアに住むイケメンです(右)
Yさんお得意の野生動物です。
軽やかにジャンプしそうなピューマの頑丈な足に、茶色のグラデーションがキレイな毛並み、ネコ科らしい鋭い目つきがかっこいいですね!
トラのも模様もきちんと本物らしく!良く観察されているのが伝わってきます。
Uさん作 ちょっとのお買い物に!
バッグの外ポケットに羊毛のアップリケ。
黒を背景とし、真っ白の白鳥、色とりどりの花がっとっても鮮やか!
本日は以上です